Works施工事例
眺めが、住まいをつくる。
-
「和」の玄関スペースが穏やかに迎え入れ、「洋」の屋内へ。和・洋の巧みに交わり合った空間設計が特徴的です。
-
視線が庭へ向かうように、外へ向けてフローリングの長辺を貼付。晴れた日には、身体も縁側兼ウッドデッキに誘い出されます。
-
伸びやかなリビングダイニングにつながるのは、落ち着ける和室スペース。透け障子を閉めれば、ソフトな境界もできます。
-
お酒好きな人は瓶やグラスを眺めるのも好き、ということでお家バーを設置。お酒に酔いながら自邸に酔う感じでしょうか。
-
落ち着きのあるスペースを求めて家具と建物のカラーをコーディネートしたスタディーコーナーです。
「リビングのソファーに座って菜園を眺めたい」「湯船での視界に坪庭が入るといいな」「瓶を見ているのも好きなくらいお酒好き」。今回、多かったのが「眺め」についてのリクエスト。これに対し、弊社はお施主様が何気なくその場所に長時間いてしまうような細やかなデザインの積み重ねでお応えしました。
施工事例データ
- 商品名
- 穏景の家
- 竣工
- 2010年2月
- その他の施工事例
- http://goo.gl/ghK8iZ
企業データ
「住まい」を「住む人」と イコールで結ぶ エクリュの注文住宅
「家は3回建てないと良い家にはならない?!」
なぜそんな風に言われるのか?それは「46.5%」という数字にあります。
家を建てた方の46.5%が、人を招く事が出来ない状態に陥り、暮らしています。
一方、約17.2%の方は、いつでも人を招く事が出来るそうです。
エクリュは20年以上の歳月をかけて、この17.2%以内に入るデザイン住宅づくりに取り組んで参りました。そこで辿りついた答えが「住まい」を「住む人」とイコールで結ぶという考え方です。
私たちは、お客様の想いはもちろん、今までの暮らしを丁寧にヒアリングします。
そしてどうすれば理想の暮らし(想い)が実現できるのかをデザインします。
その過程で「住まい」を「住む人」とイコールで結んで行くのです。
この先は、のれんをくぐっていただき、お話いたしましょう!
- 企業名
- エクリュ
- ホームページ
- https://www.ecru-arc.co.jp/
- https://goo.gl/a5hgdY
- https://goo.gl/6LPau2
- 所在地
- 福井県 福井市 左内町 9-17
- 駐車場(1・2・5・6番をご利用ください)
- https://goo.gl/maps/osdi1Bh2d2NoVU9w9
- お問合せ
- 電話:0776-36-9001(平日9:00-18:00)
email:info@ecru-arc.co.jp