Works施工事例
家族でアウトドアが楽しめる家」をテーマに建てられたのは、青いガルバリウム鋼板に無垢板の外壁、ウッドデッキ等木材をふんだんに用いた外観が印象的な住まいです。
雨の日も利用できるひさし付きのウッドデッキ、大きな車も余裕をもって停められる広い芝生のガレージ、アウトドアグッズをもったままでも楽に中に入れる玄関と、アウトドアライフを楽しめる工夫がいっぱいつまっています。
-
趣味のリビング
リビング・ダイニングは大きな吹き抜けにし、アウトドア気分を満喫できる開放的な作りに。LDK+ロフトはお子さまたちが伸び伸びと過ごせるようにワンルーム的な広々としたスペースを確保しました。 床は素足に気持ちいい無垢材を使用し、2階からリビングを見渡すと木肌の床や壁、 ハンモックが目に入ってきて、まるで自然の中にいるようにリラックスできます。
-
スイングドアで便利な玄関ホールに
玄関~シューズクロークの扉には、手を使わずに開けられるスイングドアを設置。 アウトドアグッズをもったままでも便利に出入りできます。 床と壁は同じ木材で統一。土間部分はブラックのカラーモルタルに。 ぬくもりを感じる優しい木の色と、無骨でマットなモルタルとのコントラストが印象的なエントランスになりました。
-
冬は暖炉で暖を取る
仕切りのない広いLDKを、しっかりと暖めてくれる暖炉はテレビ横に設置。 冬になって暖炉に火を入れると、大きなソファに自然と家族が集まるように。暖を取るだけでなく、揺れる炎に癒されると、家族に大好評です。暖炉の上では調理もできるので、夕ご飯時にはコトコト煮込んだ美味しい香りが漂います。
-
飾り棚
最近のアウトドアグッズはスタイリッシュで機能的。 しまいこんでしまうのはもったいないので、リビングの壁で「見せる収納」に。アイアンのバーを渡して、カップを吊るしたり、ガスバーナーやマグカップを棚に並べて、アウトドアグッズを使ったインテリアを楽しんでいます。キャンプで使うコーヒーミルなども、お手入れした後に決まった場所に。使っても見ても楽しめるアウトドアグッズならではの収納方法です。
-
キッチン
キッチンには棚を設置
施工事例データ
- 【その他の施工事例】
- https://sawamura-architect.jp/gallery
- 【資料請求はこちら】
- https://sawamura-architect.jp/contact
企業データ
設計士とつくる、こだわりの住まい
SAWAMURAは、家づくりを住まい手と作り手の共同作業と考えます。家族構成・ライフスタイル・趣味やこだわりは人それぞれ。理想の暮らしもひとりひとりによって違います。あなたにしかつくれない家を、SAWAMURAだからこそできる家づくりで叶えたい。家を売るのではなく、一緒に楽しみながら始める家づくりが、あなたの新しい暮らしのきっかけになりますように。
- 企業名
- 株式会社澤村
- お問合わせ先
- 0120-007-582
- 住所
- 福井県敦賀市中央町1丁目8-10
- 創業
- 70年
- 建設業許可番号
- 滋賀県知事許可(特・般-28)第80123号
- 定休日
- 火曜・水曜