家づくりカレンダー | 福井の家づくりは、ここから。 ハウスナリー

Knowledge家づくりの基礎知識

”家づくりの総予算”って、どのくらい見ておけばいい?
初めての家づくりは、何から始めたらいいか不安も多いですよね。家を建てる時に一番重要なのは、
「家づくりの全体の流れを把握すること」 。
まずはいつ、何をすればいいのか、流れをつかみましょう。そして、家を建てることが目的ではなく、家を建ててから快適な生活を送ることが目的ということを忘れてはいけません。将来の家族構成や暮らしをイメージし、家族で「新居のテーマ」を決めておくのがポイントです。本誌で家づくりを知って学んで、後悔しない、最高に楽しい家づくりをスタートさせましょう!
12~18ヶ月前
1家づくりの情報を集める

家づくりのスタートは情報収集から。本誌や住宅情報誌、WEBサイト、SNSなどでイメージに合う家の情報を集めます。自分たちがどんな家で、どんな暮らしをしたいかを家族で話し合い、要望の優先順位を決めましょう。

家づくりの情報を集める
10~12ヶ月前
2お金の計画

自分たちの収入や預貯金額をふまえて、マネープランを立てます。今後かかる教育費・老後の費用なども見すえて、適切な資金計画を立てることが大切。将来の生活もイメージしながら、家づくりにあてられる予算を話し合いましょう。

お金の計画
8~10ヶ月前
3どんな住宅会社があるのかチェック

本誌掲載の最新施工事例を見て、気になる住宅会社の特徴や性能をチェック!各社の得意とするデザインやコンセプトは異なるため、自分たちの要望と重ねた上で資料請求をしたり、モデルハウスや内見会で実際に体感するのがおすすめです。

どんな住宅会社があるのかチェック
8~9ヶ月前
4土地さがし

土地は、①ネットや住宅情報誌で探す②不動産会社で相談する③自分の足で希望エリアを見る④住宅会社で相談するといった方法が一般的です。土地購入の予算と希望を明確にすることが大切です。

土地さがし
7~8ヶ月前
5住宅会社を決定!具体的なプランを作成

住宅会社からの提案内容や見積もり、担当者の対応やアフターフォローなどを比較して、契約する1社を絞り込みます。間取りや動線など、ひとつひとつ検討し、外装、内装、設備機器などを選んでいきます。

住宅会社を決定!具体的なプランを作成
4~6ヶ月前
6着工

工事中は現場に足を運び、進み具合をチェック。不明な点や変更したい時は遠慮せず、現場監督者や住宅会社の担当者に伝えましょう。また、職人さんに飲み物の差し入れをするなど、現場との信頼関係を築くことも大切。

住宅会社を決定!具体的なプランを作成
地鎮祭
家を建て始める前に神主などを呼んで、工事の安全を願う儀式。ご祈祷や祭壇に食べ物を供えたりした後、施主、施工者が地鎮の儀や玉串を祭壇に捧げるなどの儀式を行います。かかる費用は、神主への謝礼、供物、近所のあいさつの粗品代など含め数万円程度。
上棟式
棟上げまで終了したところで行い、工事が無事に進んだことへの感謝と完成を祈願します。神主または棟梁や工務店が式を進め、祭壇にお供え物を飾ったりお清め儀式を行います。職人へご祝儀を配ったり飲食でおもてなしをする地域もあります。

行事の準備は住宅会社が代行する場合が多いので、まずは住宅会社に相談してみましょう。

7完成!

すべての工事が完了し、ついに念願のマイホームが完成!引き渡し前には竣工検査があります。床・壁・電気配線などの仕上がりや不具合がないかなど、施工会社立ち合いのもとしっかり確認を。

完成!
その1
家づくりの流れや全体像を把握しておくことで、スムーズで後悔しない家づくりができる。
その2
将来の家族構成や暮らしのイメージなど家族で明確にしておくことで、選択時に迷ってもブレない。
その3
「希望の家を建てられるか」を住宅会社や工務店、土地を選ぶ基準に。
その4
家づくりはたくさんの人とのつながりで成り立ちます。
家族、銀行、住宅会社、ご近所など、人と人の信頼関係を大切に。

Corporate協賛企業一覧