業界初!ちょっと不思議な家づくりアプローチ | イベント | 福井の家づくりは、ここから。 ハウスナリー

Eventイベント

業界初!ちょっと不思議な家づくりアプローチ

業界初!ちょっと不思議な家づくりアプローチ

家づくりにおいて、住宅のデザインは大事です。住宅の性能も大事です。それらは大前提として、もっと大事なことがあります。

それは「家を建てたその場所でご家族がどのように未来をつくっていくか」ということだと思うんです。

生年月日だけで、ご家族各々の性質性格と関係性がある程度わかるとしたらどうでしょう?
「あんた、何言ってんの?"(-""-)"」と思われる気持ちもわかりますが、もう少しだけお付き合いください(;^ω^)

元々は占いに使われている四柱推命という理論があります。
その理論の一部を抜き出して、人の持って生まれた性格と傾向がある程度正確に分かることから、企業が人材分析や適所判断に活用する分析手法があります。

四柱推命を綿密に調べ当てはめてみると「当たるも八卦・・」の占いと違う、緻密な人間分析統計学が現れてきます。

これまでは企業のビジネスの場面で活用されるものだったのですが、実は、家族のかかわりにも活用できるということが近年わかってきました。

まず全人類を3つのチームに分けます。
その3つの区分けだけでもかなりの性質の違いが生じます。
そしてご夫婦が恋愛結婚の場合、圧倒的に違うチームの結婚が多くなります。

その3チームをさらに12の種類に分け、最後は60に分類します。

人と人の相性の組み合わせとなると、60×60になりますので、3600分の1のパターンということになります。ご夫婦の関係がこの形で、さらにお子さんが生まれ、お子さんと親御さんとの関係も生まれます。3600×60で216,000です。二人お子さんがいると、60×60×60×60で12,960,000分の1の関係性で一つのご家族が成り立っています。

この膨大な数のパターンを類型化できるわけがないと通常は考え、ここに踏み込むことはしないのですが、それをしてしまったのがこの統計学、というわけです。

弊社としても、2022年、年内をめどに実験的にこの分析を行いますので、当然無料ですし、基本的にメールのみのやり取りで結果をお返しします。

直接会って話したいと思われれば、コロナ対策は踏まえて越前市のサンウッド事務所にて対応いたします。

返ってきた結果をご覧いただいたら
「生年月日しか知らせてないのになんでもここまでわかるの!」と驚かれると思います。
お気軽にお試しください。

イベント予約からお申込ください。
こちらからのご連絡をどの形ですればよいか、備考欄にご記入ください。

ご家族全員の性別と生年月日が必要になります。
備考欄にお書入れいただいてもよいですし、お申込後こちらからメールでご連絡いたしますので、その返信で情報をいただく形でも構いません。

なお、結果送付まで最長1週間程度お時間いただきますのでご了承ください。

ご不明な点はサンウッド(ふくかぜの家)までお問い合わせください。

イベント概要

イベント名
家づくりを考えるご家族に新たな視点を。
開催日時
随時
料金
無料
お問い合わせ先
info@fukukaze.com
イベントを予約する

企業データ

sunwood


企業名
サンウッド(ふくかぜの家)
お問合わせ先
Tel:0778-25-7667 Fax:0778-25-7666
住所
福井県越前市畷町1-2-11
URL
http://www.fukukaze.com/
創業
平成12年8月22日
建設業許可番号
福井県知事(般ー24)第9141号
取得資格
一級建築士、二級建築士、1級建築施工管理、2級建築施工管理、日本セルロースファイバー断熱施工協会, 県産材住宅コーディネーター認定、宅地建物取引士、行政書士
ポイント
ご家族が、新しい空間で、幸せな人生が築けるように、精いっぱい協力していくのが私たちのスタイルです。間違いのない施工で安心の家づくりを実現します。
設計のこだわり
お客様のご希望を十分にお聞きして、生活動線・家事動線や光と風の動きを考え、見えない断熱材にもこだわり快適で省エネな次世代へ住み継がれる家づくりをしています。
一覧へ戻る

Corporate協賛企業一覧