Eventイベント
「想支(そうし)の家」内覧会
省く美しさを、支える。
余計な要素がない空間で、ふさわしい生活スタイルを維持したい。
その想いを支えるために、エクリュのデザインは機能します。
フラットな天井づくりには、スタンド照明設置の想定を。
モノをなくすことに対しては、壁面裏に隠れた収納空間を。
理想の暮らしのデザインは、「建てる」と「続ける」でできています。
-
意味がカタチになったファサード
ミニマルである事は、単に形状に留まりません。
安全性や機能性、考え方など、目に映らない部分にも存在します。
そんな目に映らない考え方のミニマルさが、ファサードにカタチとなって表現されています。 -
「続ける事の難しさ」を知ったカタチ
形状をミニマルにすることは、ある意味、容易に実現できるかもしれません。
難しいのは、「継続」にあることは、皆さまお気付きではないでしょうか?
ミニマルを継続させる仕掛けを、リビングに設けました。 -
階段は、階段としてのみ存在すれば良い
ミニマルな形状は、1本でも多く線を減らすということです。
例えば、垂れ壁のある開口部は、3本の線で表現されますが、開口部に垂れ壁を無くすと2本の線で表現できると言った具合です。
しかし、「想支の家」の家の階段は、その線を増やす結果になっています。
これは考え方によるミニマルさが、導き出した結果です。
階段の蹴上は壁の一部を兼ねるのではなく、階段は階段でしかないとの意味から、壁と縁を切った形で存在することになりました。
イベント概要
- イベント名
- 「想支(そうし)の家」内覧会
- 開催日時
- 3月16日(土)~24日(日)
10:00-18:00
- 開催場所
- 丹生郡越前町西田中(ご予約いただいた方に詳しい場所をご連絡致します)
- 料金
- 無料
- お問い合わせ先
- 株式会社エクリュ
電話番号:0776-36-9001:平日9:00-18:00
Email:info@ecru-arc.co.jp
- 完全予約制
- 「想支の家」内覧会は完全予約制にて開催いたします。
お手数をおかけ致しますが、以下のURLよりご予約くださいませ。
https://select-type.com/rsv/?id=lvaCx_JabWY&c_id=289439
(その他の方法をとられると認識されない場合がございます。ご了承ください)
なお、ご不明な点がございましたら、株式会社エクリュまでご連絡いただけましたら幸いです。
株式会社エクリュ
電話番号:0776-36-9001:平日9:00-18:00
Email:info@ecru-arc.co.jp
企業データ
「住まい」を「住む人」と イコールで結ぶ エクリュの注文住宅
「家は3回建てないと良い家にはならない?!」
なぜそんな風に言われるのか?それは「46.5%」という数字にあります。
家を建てた方の46.5%が、人を招く事が出来ない状態に陥り、暮らしています。
一方、約17.2%の方は、いつでも人を招く事が出来るそうです。
エクリュは20年以上の歳月をかけて、この17.2%以内に入るデザイン住宅づくりに取り組んで参りました。そこで辿りついた答えが「住まい」を「住む人」とイコールで結ぶという考え方です。
私たちは、お客様の想いはもちろん、今までの暮らしを丁寧にヒアリングします。
そしてどうすれば理想の暮らし(想い)が実現できるのかをデザインします。
その過程で「住まい」を「住む人」とイコールで結んで行くのです。
この先は、のれんをくぐっていただき、お話いたしましょう!
- 企業名
- エクリュ
- ホームページ
- https://www.ecru-arc.co.jp/
- https://goo.gl/a5hgdY
- https://goo.gl/6LPau2
- 所在地
- 福井県 福井市 左内町 9-17
- 駐車場(1・2・5・6番をご利用ください)
- https://goo.gl/maps/osdi1Bh2d2NoVU9w9
- お問合せ
- 電話:0776-36-9001(平日9:00-18:00)
email:info@ecru-arc.co.jp